« 2008年1月 | メイン | 2008年3月 »

2008年2月

2008年2月21日 (木)

今年7回目の文殊山2月20日。

午後から雨になる様な予報、午前中にと二上口へ、駐車場には車は1台も無く何か心細い。
9時20分出発、先に登ったような人の足跡も無く有るのは猪ではないかと思うような大きな足跡、リュックに付けた風鈴の音を頼りに ひたすら山頂へ、雪も思ったよりも多く時々木の上
から落ちてくる雪の音にひやっとしながら1時間程かけて山頂へ、後から登って見えたO氏と
文殊山の話をしながら下山、O氏は今年に入って38回目、文殊山に登り始めて数年、1000
回を目標だそうです。僕の40回目標は、恥ずかしくて口に出せませんでした。O氏の文殊山に
よせる思いを聞きながら、あらためて、文殊山への思いを強くした登山日でした。 KONI20082207_003 20082207_004 20082207_006 20082207_008

2008年2月19日 (火)

楽しい有意義な二日間でした。

先週の15~16日、H氏の紹介である研修会に参加する事が出来いろいろな体験と見学、そして訪れた地区地区での『まちづくり』『まちおこし』での体験談、夜には参加した人達と食事をしながらのその地区その地区での活動など話し合い16日には三国の寂れた通りを、みごとに復活させた『三国湊魅力づくりプロジェクト』のY氏のいろいろな苦労や悦びの話を聞き、三国湊町家
案内人による三国の街を散策など貴重な体験をした二日間でした。ただこの日に限ってカメラを持参しなかった事が悔やまれました。 富津で食したとみつ金時と言うさつまいもあまりにも
美味しく、きららの丘(マーケット)にて買い求め今日初めて焼いて(ぬれたペーパータオルで包み、さらにアルミホイルで包みオープングリルで約10分間焼く)家内の仏壇に供え、僕自身も相伴いたしました。                                    KONI

2008年2月13日 (水)

2月、初回の例会

2/13、2月になって最初の例会日、今日の公民館は蕎麦試食会、民踊講座などの行事で大賑わいとなり、我々パソコンクラブは2階図書室での活動となりました。

本日は6名の参加で、主にCD-ROM「インターネット安全教室」による勉強会となりました。 その他、各自もれなく自己のパソコンにアンチウイルスソフトを入れることの重要性とか、パソコンの操作性を向上する為のメモリー増設の薦めなどについて話し合いました。 <K.M.>

2008年2月10日 (日)

永平寺のライトアップ

永平寺のライトアップを見てきました。数年前にも行きましたが、その時に比べて雪が少なく幻想的な雰囲気に乏しいとの印象です。

Dsc_0031_640x480Dsc_0025_640x480

Dsc_0017_640x480Dsc_0014_640x480Dsc_0018_640x480          

2008年2月 8日 (金)

或るフリーソフトの紹介

IT関係の雑誌で興味を覚えたフリーソフトを見つけましたので紹介します。

 日本HP(ヒューレット・パッカード)が提供する無料ソフトで、内容は「別々のWebページから短いニュースやトピックを集めて、用紙1枚にまとめて印刷する。」というもので、「Smart Web Printing」をダウンロードすることでIE(インターネットエクスプロラー)に組み込まれ、ツールバーに専用ボタンが追加されます。

 使い方としては、表示されたWebページの興味あるニュースやトピックがあれば、専用ボタンを利かせ(クリック)て印刷したい範囲を指定(囲む)して印刷に進めば、幾つかの指定した範囲を1ページにまとめた形で印刷される。 というものです。

 機会があれば、クラブの皆さんに説明したいと思います。 <KM>

2008年2月 7日 (木)

20kgに挑戦

2008年2月 6日 (水)

メモリーの増設

 01/04、かねて自分のパソコンのメモリーを増設(動作を速くする目的で)したいと考えており、あちこち販売店を見回ったすえに一応はメーカー品に類するものを、一番安い店から購入して早速増設作業でメモリー容量を2倍としました。 メモリー容量が正常に認識されたのを確認して、それ以後の操作ではパソコンの動作がよりスムーズになったような気がします。 なお、求めたメモリーは悩んだすえに一応のメーカー品を選びましたが、バルク品(業者向けとして流れたもので、通常、パッキングとか説明書はなく、保障は販売店が負うのが一般的で、価格はメーカー品の1/3程度)でもよかったかなと思ったものでした。

 クラブ会員の皆さんで、ご自分のパソコンの動きがどうも遅いと思われる方は参考にして下さい。 <K.M.>

最近のトラックバック

カメラeye