« 秋の課外講習、能郷白山登山 | メイン | 橋立山経由で文殊山へ »

2008年11月 2日 (日)

クラブの能郷白山トライの記

 天気予報では少なくも午前中は晴れとあるのに空は全面曇りのもと、前日に計画通り実行すると決めた能郷白山登山に向けて、クラブメンバーの参加者8名で計画より5分遅れで3台の車で出掛けました。 他に余人を見かけない登山口となる温見峠には、来る道中トイレ休憩があったことで計画よりは15分遅れで到着しました。 (直後に、1台の車が着き滋賀県の者だという我々と同年輩の背の高い男性が、同じように登るということで我々の後に付くことになる)

<登山口をバックにとりあえず1枚>

Pa310004_small_5

 身支度をして出発は9時33分でした。 始めは緩い傾斜で幅の広い遊歩道のような道を紅葉したブナ林のなか、落ち葉を踏みながら晴れてくることを期待しながら快調に歩き出したものでしたが、30分ほど経過するうち次第次第に傾斜が急になり、だんだん無口になって隊列が延び皆が喘ぎはじめた頃合にリーダー役の声掛けで初めての小休止を取ったものです。(後に付いた件の男性には先に行ってもらう)


<序盤の歩行、まだまだ元気でした>

Pa310006_small_2

相変わらず天候は回復せず、見渡す山あいは霧掛かって気温も低めなのにメンバー殆どが汗ばんで、重ね着をした者は1枚脱ぎだす所業となりました。 更に急登りの30分ほどは列がだんだん伸びてきて、前山とも言われる1492峰にはかなり早く到着した者と最後になった者とにかなりの時間差が出来たのは止むを得ないことでした。

 

         


<半ば前で早くも小休止>

Pa310007_small

 

 

                               

                             

                                                                                    


<1492峰前の厳しい急登り>

Pa310009_small_2


<奥の院>

Pa310015_small_3 Pa310016_small_2

 もう標高差がそんなにない道のりを、山頂を経由して一気に奥の院の白山神社に到着したのは先頭者の基準で前山から約50分の所要でした。(自分が昨年9月に登った時には神社の影形なく残骸が打ち捨てられた状態でしたが、その後立派に総ヒノキ造りで再建されて思っていたより大きいのに驚きました)


<霧の立ちこみで急ぎ記念撮影>

Pa310018_small_2

最後尾の者を基準にしてもスタートから奥の院到着迄の正味時間は約1時間50分であり、参考の案内書を元とした計画の行程時間とほぼ同等の結果でした。


<頂上に戻ってもう一枚>

Pa310020_small_3


 天気は回復せず、せっかくの視界360度の眺望もサッパリで、風もあり体感気温が10度未満とあっては山頂での食事は諦めて、やや戻った途中の潅木に囲まれた広めの場所で昼食となりました。


<食事風景数態>

Pa310021_small Pa310022_small

Pa310024_small Pa310023_small


 風は潅木で遮っているものの、気温が低いことで、リーダー役のTさんが世話をするバーナー利用の暖かい飲み物はいつもにも増して、とびきりのご馳走でした。

 下山に向かえば体は格段に楽ながら、途中、足の踵がずって尻餅をつくW氏を見て、自分も毎回一度は同じことになるのを思い出しながら、より慎重に足を進めたものでした。 先頭のあわて者グループと最後尾は相当開いたものの、計画よりも若干早めの時間に全員無事、登り口に降り立ったのが何よりでした。


<帰り道の相談/風呂へでも行くべか>

Pa310033_small

 天候のやや不安定な時期が続いて、もう1日決行日をずらせばよかったということになりますが、その辺の見極めがグループ登山のむずかしいところでしょうか。 参加者のうち半分の4人が始めて経験の山ということで、登ったという実績が出来たことはよかったわけですが、天気がよければもっと能郷白山のよさが味わえて貰った筈なのにと、少々残念ではあったことでした。<K.M>

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/237310/16916132

クラブの能郷白山トライの記を参照しているブログ:

コメント

mさんご苦労様でした。
ともかく事故なく登れたのがうれしい。
この山に登れたらもう一人前ですね。もう大抵の山にチャレンジできるのではないかと思います。しかし山は侮れません。昨日も予想以上に寒かった。皆さんの準備がよかったので無事でした。
来年は白山に挑戦したいですね。
(パソコンの調子が悪く記事投稿を見合わせています)

コメントを投稿

最近のトラックバック

カメラeye