« 2012年9月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月27日 (土)

絵はがき(9)

絵はがき(9)

センブリです。

花が付いたままのセンブリを乾燥させて薬草とするそうですが、このイメージからすると大きな群生を作っているようなイメージです。しかし近場の山では十数本がひっそりと(背丈も花も小さい)咲いているにしか見たことありません。

薬草にするのは栽培しているのでしょうね。

009a

Photo




2012年10月 6日 (土)

草紅葉の弥陀ヶ原

full10月3日、立山の弥陀ヶ原から天狗平を歩きました。

広島からの修学旅行生でにぎやかな立山駅を、8時10分発ケーブルカーに乗り、8時35分発高原バスに乗り継ぎ、弥陀ヶ原で下車。

9時30分、弥陀ヶ原ホテルの横から後ろの弥陀ヶ原へ出ると、木道が草紅葉の中へ伸びています。




030bb

091bb


木のベンチで休憩した後は、沢に下り、谷川を渡ると急登で獅子岩が頭上にそびえています。

クサリ場を15分ほどで登りきると、又、紅葉の天狗岳と素晴らしい景色が広がっていました。
066bb

084bb_3 草紅葉の中にに点在する池塘(餓鬼の田んぼ)


067bb



090bb  紅葉のチングルマ


078bb
 黒豆の木 

088bb_7

緩やかな登りを1時間ほど登ったところで、昼食にしました。

そこから1時間ほど歩いて天狗平に着き、2時45分のバスに乗り室堂に行きました

山の上の鮮やかな紅葉を楽しみ、4時のバスで山を下りました。

今年初めての美しい紅葉を満喫しました。 

097bb


094bb


083bb_2




絵はがき(8)

アケボノソウ

キキョウ科センブリ属の2年草です。

9月末に日野山にアケボノソウを下見に行った。ところが花どころか草丈さえ見当たらない。そこで2年草のことを思い出し、一年目の生態を調べてみた。

センブリもアケボノソウも1年目(幼年芽)は、花の時期に見かける2年目の成年芽とは全く異なるのです。

その実態を10月はじめに文殊山でセンブリについて確認できた。つづいて5日に日野山にいってセンブリとアケボノソウの両方をあらためて確かめて来た。

詳しくは小生のブログ(文殊山のお花たち)を参照ください。

今回の絵ハガキは、その時のものです。

Dsc_0052_800x600

Photo

最近のトラックバック

カメラeye