« | メイン | 5月8日の活動 »

2007年5月 5日 (土)

夜叉ヶ池山登山記

前日にふと思い立ち、昨4日初めての夜叉ヶ池見物に単独でトライしましたので、未だ訪れた事の無いメンバーの方の参考に訪問記を述べてみます。 小生の最近には珍しく朝6時に起床して、登山口駐車場には8:10頃到着しました。駐車場にあるトイレ(感心なことに、大の方は殊の外広く、ペーパーも完備しており、水洗の水も流れ、手洗いの水も出て、この種のトイレとしてはまあまあの感じ)に入って体勢を整え、案内板の「池まで2時間」の表示を眺めて、8:20に出発しました。途中、刈込池よりは少しキツイかなと感じながら、池まで200mの案内板の地点での残雪を横目にひたすら登り、池には9:35に到達しました。標高1099mに位置し、周囲約545mの満々と水をたたえる池ですからそれなりの感慨は覚えますが、池としては特徴のない単なる大きなため池に小生は感じました。引き続き標高1292mの三周ヶ岳に、生い茂る笹を掻き分け掻き分けしつつ、なお且つ何度も垂れ下がる潅木の枝に頭を打ちつけながら50分で到達しました。少時、見下ろす山並みの多彩な色調の重なりを眺めてすぐに池に戻り、更に三周ヶ岳の反対側に位置する三国岳(標高1209m)に向かいましたが、こちらの方へは殆ど登る人なく、どこが頂点かも定かでなく(ピークらしき礎石は見つけましたが、そこは夜叉ケ丸らしい。)どんどん進むほどに獣道状態になるため、三国岳へは断念しほどほどで引き返しました。池に戻って時間は12:30頃になり、そそくさと昼食を摂って下山しはじめましたが、連休のためか老若男女様々なグループに遭遇し、駐車場に戻ってみると入りきれなかった車が、駐車場に至る道路に延々と連ねて駐車しているのを目にしたことでした。初めての夜叉ヶ池の感想としては、刈込池行きよりは少々きついかなという印象で、夜叉ヶ池山、三周ヶ岳、夜叉ケ丸制覇の一日は、文殊山登山を休みなく4回ほど往復したに匹敵するかなといった感じでした。機会があれば、我らがパソコンクラブの有志を募ってもう一度行ってみれば、さぞ楽しかろうと考えた次第ではありました。

以上、牧田でした

P5040155_2 P5040157 P5040170 P5040187

写真は、途中の広野ダム、登り口駐車場、池のほとり、高台からの池 の順でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/237310/6954326

夜叉ヶ池山登山記を参照しているブログ:

コメント

牧田さん、超人ですよ。
夜叉ヶ池まで2時間、そこから三周ヶ岳まで1時間半の行程ですよ。私はまだ三周ヶ岳まで行ったことがありません。一度チャレンジしたいなぁ・・・と思っています。
まだ風邪が治らずパソコンをやるにも気力が出ません。とりあえず明日は行くつもりです。

ちゃんと写真はいりましたね。
やっぱり写真が入るとリアルですよね。
おまけに4枚も良くぞ並べてレイアウトされています。私はまだ2枚以上とレイアウトをした写真投入は経験ありません。
そして、文章も一部再編集されています。だんだん楽しくなりますね。

コメントを投稿

最近のトラックバック

カメラeye