« 大雪山 | メイン | 藤倉山、鍋倉山 »

2014年7月29日 (火)

大雪山2日目

7月16日(水)

往復30分ほどの桂月岳へ、ご来光は3時50分なので、寒くて暗い中登られる方もいましたが、私たちは起きませんでした。

ラーメンの朝食を食べ、6時石室出発、良い天気です。

293 振り返ると、昨日歩いた道や黒岳石室が眺められました。
今日は辺り一面お花畑の中を登って行きました。

エゾコザクラ.チングルマ.イワブクロ.イワウメ.エゾツツジ

吹きさらしの稜線に小さな花々が咲いています。

295

296

289

302

307

コマクサがたくさん咲いています。

308_2

316 6:50、黒岳登頂  7:05、下山始め

321

322

324

327

ウコンウツギが斜面一面に見られました

323

328

333

325

344 層雲峡へ降りる道は急坂が続きますが、いろいろなお花が咲いていました。この道は大雪山の銀座コースとも呼ばれるらしく人気があり、多くの登山者が登って来るのに出会いました。
7合目登山口のリフト終点に、8:10着

 この駅ではトイレが使えないので400円払い5合目に降りる。5分ほど歩き、8:30、ロープウエイ駅に着く

料金1100円で20分おきにあるのでここでコーヒータイム、

層雲峡温泉に降りて、黒岳の湯に浸かりさっぱりしてバス停に

そこでタクシーの運転手さんと交渉して、観光タクシーで旭川空港に向かうことになりました。11:00発

銀河の滝、流星の滝を見てから、空港に行きました

そこで昼食を食べお土産を買って、旭川16:25発-羽田17:05着で帰途につきましたが、羽田で、小松行きの飛行機が、先客の携帯忘れの為、1時間遅れ、福井には10:40着

長い旅でした       テラ

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/237310/32366903

大雪山2日目を参照しているブログ:

コメント

私達の山行は層雲峡が登山口でした!
大雪山と言えば北海道、懐かしく読ませて頂きました。黒岳石室周辺のお鉢平は、雲上の楽園ね。そして、なんたって雪渓がシマ模様のコントラストがおもしろく、北鎮岳の白鳥の雪渓を望む黒岳山頂、コマクサなどの高山植物の豊富、慣れ寄るリスなど印象の多い山行でした。北海道の山の広大さを思い知る山行は一見の価値有りますね。

コメントを投稿

最近のトラックバック

カメラeye