学ぶ・教育 Feed

2023年11月 5日 (日)

パソコンを駆使して作ってみました

覚えたてのパソコン・・何ができるか?

世の中にはいろんな材料が溢れています。迷惑にならないようにして作ってみました。

パソコンに興味のある方はパソコンクラブまで・・・毎週火曜日の例会を覗きに来て下さい。

20231105screenshot00001

20231105screenshot00002

Mimamoritai.pdfをダウンロード

Kawaraban-mimamori.pdfをダウンロード

2023年11月 1日 (水)

試しに作ってみました

今日から霜月。

「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。 他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、神無月が「上月」なのでそれに対して「下月」になった説もあります。

朝方は西の空に月がぽっかりと浮かんでいます。ちょっと不思議な・・

20231101screenshot00001_2























霜降 そうこう|二十四節気──10月24日~11月7日
霜始降 しもはじめてふる|第52──10月24日~28日
霎時施 こさめときどきふる|第53──10月29日~11月2日
楓蔦黄 もみじつたきばむ|第54──11月3日~7日

第3木曜日は公民館で歴史講座が開催されます。

と言うわけで、またまた、作ってみました。興味のある方はパソコンクラブを覗いてみて下さい。

20231101screenshot00002_2

11.pdfをダウンロード

2023年10月19日 (木)

関ヶ原から十数年

今日は六条公民館で歴史講座

今回も浅井3姉妹について・・・どうやら話題が豊富で、毎回、時間内では語り尽くせないので、続編が続きます。3姉妹の深掘りです。

20231019screenshot00001

PDF版はこちらから

REkishishinbun.pdfをダウンロード

2023年10月12日 (木)

パソコンを駆使して色々と作ってみました。

まずは、六条公民館で毎月第3木曜日に歴史講座があるというので、パソコンでチラシを作りました。できあがりに満足したので、次は講座の題材から、浅井三姉妹の履歴書をエクセルとワードで作ってみました。

20231012screenshot00001_2

















歴史に興味のある方は、第3木曜日に公民館へ。

パソコンを使って色々作ることに興味のある方は、パソコンクラブを見学してください。パソコンクラブは毎月第2/3/4/5火曜日に例会を開催しています。

rekishikouza.pdfをダウンロード

azai_tyatya.pdfをダウンロード

azai_hathu.pdfをダウンロード

azai_gou.pdfをダウンロード

2023年10月 3日 (火)

六条地区ふれあい祭り

当日、交通安全協会六条分会の方々が、啓発グッズを配り交通安全意識の啓発をされていました。

20231015screenshot00001_2

20231015screenshot001_2

KOUTUUANZENTYAYA.pdfをダウンロード

FUREAIMATURI.pdfをダウンロード

2023年9月14日 (木)

猛暑に負けず

移植したての白菜とキャベツの畝に、寒冷紗をかけ日除けと、たっぷりの水やり。

どこから来たのか?自分にも水かけてと・・・・・人なつこい蛙でした。

Pic_20230914_074538

Pic_20230914_074553

2023年8月29日 (火)

我が家の傭兵たち

ここ3週間ほど、まとまった雨は降らず、毎日が猛暑続き。気象庁は熱中症警戒アラートを発令し、日中の農作業に警鐘を鳴らしています。

毎日の日課となった水やり。エンジンをかけ、勢いよく水を撒くと、サツマイモの葉っぱの間から可愛い傭兵たちが出てきます。

小さな害虫を捕食してくれています。傭兵たちは葉の陰に隠れて活動していますが、水やりをしているときは安心して表に出て挨拶してくれます。

彼らもまた、カラスやサギに捕食される身なのです。  頑張って害虫を捕ってほしいものです。

Pic_20230827_094407

Pic_20230827_094415

Pic_20230827_094420

Pic_20230827_094437

Pic_20230827_094442

2023年7月23日 (日)

福井県梅雨明け

気象庁が北陸地方の梅雨明けを発表した途端、一気に真夏日、猛暑日と水銀柱がうなぎ登り。

過去からの梅雨明け日をExcelで整理していたものです。 何かの参考になれば・・・

クリックし拡大してみてください。

20230723

2023年7月10日 (月)

カラスの食害

以前、カラスが来てトマトをつついていたので、ネットを張り、降りられないようにしたのですが、敵も然る者、反対の木々の間を歩いて侵入していました。赤く実った大玉トマトが標的にされました。追い払うと、治外法権の隣の高木に逃げ込みました。

どこまでもずる賢いカラスです。

Pic_20230710_090932


















Pic_20230710_090936































Pic_20230710_090943































青いのは被害なし。

熟したものばかり狙っています。どこまで賢いのか・・・?

5dsr2848
















5dsr2849

2023年6月15日 (木)

頑張れコンパニオンプランツ

今年は、キュウリとトマトの間に緩衝帯を設けました。おかげで管理しやすくなりました。緩衝帯の軟弱野菜は既に収穫を終え、次の種まきを行いました。

キュウリは背丈を超しに掛かったので、順次、芯止めを行っています。トマトは、毎日、誘引と 芽欠きが欠かせません。ここ、数日の雨でかなり成長しました。おかげで、食卓には新鮮な野菜が事欠きません。

茄子もぼちぼちと収穫できるようになりました。全ての畝でコンパニオンプランツが頑張ってくれています。

5dsr2537
















5dsr2539



































5dsr2523

















5dsr2518

















5dsr2525




































5dsr2528





最近のトラックバック

カメラeye