« 2023年3月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月27日 (土)

玉葱の収穫

本来なら、あと1週間から10日ほど畑に置いておきたいのですが、数日前の強風が続いたときに倒れてしまいました。収穫時期を表す倒伏のサインではないので、まだ成長期にあります。

しかし、天気予報では今後1週間ほど雨が続くみたいなので早中生のネオアースを半分ほど収穫することに・・・中生のOP黄などは10日過ぎに倒伏のサインを見て判断することにしました。なぜかしら今年は大ぶりの玉葱が多いように思えます。

5dsr2468



































5dsr2467



































5dsr2470
















5dsr2472















2023年5月17日 (水)

四葉キュウリ

我が家のキュウリは全て「四葉キュウリ」です。

このイボイボ・トゲトゲのある四葉キュウリ、スーパーなどではほとんど見かけなくなってしまいました。年々品種改良が進み、今ではイボなしつやつやキュウリが流通の主流です。
というのも、このイボはちょっと触っただけでポロポロと取れてしまい、イボがとれたところから傷みやすく、収穫時にはとても気を使います。
しかし、イボなしキュウリよりも四葉キュウリは皮が薄くて歯切れがよく、ポリポリ・バリバリとたまりません。漬けものやたたきにすると、香りがしっかりとしていて、この食感がいいって感じます。
また、「板ずり」にしてイボを落としてそのまま食べても、これまた、グーです。ここ2~3日で3~4本が取れるようになりました。キュウリの生長は早いため、これから一気に取れるようになると思います。楽しみです。

5dsr2390



































5dsr2426



































5dsr2427



































次世代のキュウリは、まだ、双葉(子葉)が出たばかりでポットの中で待機中です。

5dsr2419



ナスの支柱立て

茄子の苗を移植してから1ヶ月弱になるので、そろそろ風よけを外し、支柱立てを・・・Y字型の2本立ちにしようと短めの支柱を立て、8の字結びで誘引。

既に花が咲き、早いものでは茄子の子供がなっていますが、ここはぐっと堪えて摘果して、茄子の木の勢力を保ちたいと思います。周辺の雑草を刈り取って敷き藁代わりに敷きました。茄子は人一倍水分をほしがるので、土からの蒸散を少しでも防ぎたいものです。

5dsr2428



































5dsr2439
















5dsr2456



































5dsr2457



































5dsr2453



































朝晩の水やりと誘引・ 芽欠きの日課に加え、今日からはモンシロチョウの捕殺も増えました。

5dsr2450




2023年5月15日 (月)

花魁草ではなくクレオメでした。

昨年沢山の花を咲かせた花魁草。実は花魁草ではなくクレオメという者でした。

花魁のかんざしに似た妖艶な花姿だったので、てっきり花魁草と思っていましたが、クレオメでした。  秋口に種を採取し、今年の春に播いたものが芽を出したので、ポットから大きな植木鉢へ移植しました。花が咲き誇るのが楽しみです。

5dsr2388
















5dsr2414
















5dsr2415

















咲くとこうなります

Pic_20220625_1816242








元気な野菜達

ここ2~3日の雨で、野菜達は活気づきました。

キュウリはだいぶ大きくなり、初物を頂きました。キュウリは雌花雄花の受精はしなくてもできる野菜なので楽ですが、隣畝で作っているトマトは必ず受精が必要です。小さな蜂が媒介してくれています。しかし、今の時期、例の蜘蛛たちが巣を張り待ち構えています。最近の日課はこの蜘蛛の巣取りと 芽欠き・誘引です。

甲斐あって、トマトも小さな実を付けてくれています。

5dsr2409_2



































5dsr2411



































5dsr2413

















5dh30018





2023年5月 4日 (木)

みんなスクスク育ち盛り

夏野菜が順調に育っています。朝・晩の水やりが日課になるほど、ここ2~3日の真夏日のような晴天続きで少々バテ気味。キュウリ棚を作り、1本1本誘引していきました。トマトについても誘引をしたいのですが、日中の暑さで作業を中断。風よけにかけた肥料袋の中では既に花が咲いています。脇芽も出てきているので、 芽欠きもしたいのですが、まずは棚を作り誘引するのが先決。明日は曇りなので、作業を進めたいと思います。

5dsr2212_3



































5dsr2219_3



































5dsr2213_4



































5dsr2217_4



































果実系では、ゆず・レモンが若葉を付けています。ミカンは蕾が付いています。昨年は裏年で不作でしたが、今年は沢山の花蕾を付けています。秋が楽しみです。カリンの木は葉が覆い茂っていますが、よく見ると既に小さなカリンの実を付けていました。

5dsr2231_2



































5dsr2226_3

















5dsr22341_2



































5dsr2235_3




































2番手の瓜・胡瓜が発芽し、双葉になっています。花の種も順次発芽し、あと2週間もすれば移植の時です。じゃがいもは人一倍大きく育っており、あと1ヶ月もすれば収穫の時です。

5dsr2221_3



































5dsr2248_2















5dsr2241

















最近のトラックバック

カメラeye