« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月22日 (火)

パソコンクラブ例会

本日は、戸田会員がデスクトップを持参され、WindowsのエディションとVersionを確認してほしいとのこと。早速、本田会員が対応。

持ち込まれたデスクトップは、Windows10 Home でVersionは21H2と判明。折角なので、今年10月に配信開始となった22H2をダウンロード・インストールすることとなりました。既に自動ダウンロードが成されていたみたいで、インストールが短時間で完了しました。

また、他の会員よりDVD内蔵ドライブが故障したが、何が原因か?やデスプレイの大きさはどれくらいが作業しやすいか等々の質疑・議論されました。

Pic_20221122_093752































Pic_20221122_093727


















Pic_20221122_093731


















Dsc_0004

2022年11月20日 (日)

紅葉狩り

夏の暑さも去り、吹く風が少し肌寒く、木々の緑も赤く色づき始めた“秋”を確かめようと、矢作川支流巴川がつくる渓谷、香嵐渓へ行ってきました。

「女心と秋の空」「男心と秋の空」といったことわざで表現されるように、秋は天気が変わりやすい季節といわれていますが、19日は秋晴れ。澄み切った青空に小さな鰯雲が無数に広がり、いつもより高さがあるようにも見えました。

山や街の木々が赤や黄色に染まり、色鮮やかな風景を楽しみながら、香嵐渓へ。猿投ロードも意外とスムーズに進めました。

香積寺11世の三栄和尚が、江戸時代の寛永11年に植樹したことがはじまりとされ、現在では全国有数の紅葉の名所として約4000本のもみじが彩りを見せます。足助川をはさんで、かつての宿場を思わせる古い町並みも愉しんできました。

5dsr1691



































5dsr1699
















5dsr1701
















5dsr1722
















5dsr1723
















5dsr1743
















5dsr1767



































5dsr1784






















2022年11月12日 (土)

白菜初物

(防虫ネットをかぶせ)過保護に育ててきた白菜を試しに2玉収穫してみました。好天が続いたからか大玉に育っていました。1玉3kg強もあり、同時に運ぶには一輪車無しでは無理。外葉を外し中身を4つ割にして塩をまぶし、こんぶ・ゆず皮・鷹の爪を入れて、10kgの重しを乗せ塩漬けしました。1週間から10日後が楽しみです。

里芋も順番に掘り起こしています。ガシラは小さいのですが、1株に小芋・孫芋と沢山ついているので芋煮が愉しみ。

5dh30035
















Pic_20221112_100942































Pic_20221112_100957


2022年11月 7日 (月)

毎日の日課 水運び

1㎞上流で工事をしているため、11月・12月は用水路に水が流れてきません。家から離れている畑には水道もないため、一輪車で水を運んでいます。1㎥の水となると運ぶのにかなり力が必要です。晴天が続いたので、運ぶのが毎日の日課となりましたが、時には雨も降ってほしいものです。

5dh30016
















しかし、その甲斐あってか野菜達は応えてくれています。玉葱の苗は活着したみたいだし、大蒜も徐々に育っています。また、大根は大きく育ちペットボトルの太さになっています。白菜とキャベツも葉を大きくしてきたので、一部の畝で防虫ネットを外しました。窮屈だったのか、外した途端に伸び伸びしたように見えました。

トウガラシは既に収穫したのですが、茎を残しておいたら、また成長し、緑のトウガラシを付けています。若干赤くなり出してきました。2度収穫できるのには驚きました。

5dh30028
















5dh30063















5dh30020
















5dh30035
















5dh30031
















5dh30059



















最近のトラックバック

カメラeye