« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

赤色棒と黄色の集団

薄暮時、ドライバーにとって視界が見づらい時間帯。今月は県内で事故が多発しています。ちょっとした不注意で大事故に・・・

今日も自転車に乗った学生や買い物帰りの方々、中にはグループで行動されている人々が国道8号線を横断していきます。「❍×△♪#♯」理解不能な外国語で話しているグループ・・・信号が変わったので、赤色棒で横断を支援。片言の日本語で「アリガトウゴザイマス」全員が言葉をかけて渡っていきました。

辻角に立っていてホッコリする瞬間です。

Pic_20220930_172452


















Pic_20220930_173009

















Pic_20220930_180156
















Pic_20220930_180159

2022年9月29日 (木)

稲刈り体験実習

それは今年5月10日(火)に、4年生・5年生で公民館東側の田んぼに植えたもち米の苗が、140日余を経て、一面黄金色に染まった田んぼが、今、刈り時を迎えました。長靴を履き、鎌を片手に、たわわに実った稲株を、1株1株丁寧に刈り取り収穫の喜びを体験していました。

もち米の収穫適期は出穂期からの日平均気温の積算値が900~1,100となる時期 で、平年では出穂36∼44日後と言われていますが、今年は梅雨が早く開けたものの、その後の天候が不順で、公民館では刈り取りのタイミングを計っていました。適期より早期に収穫した場合、青未熟粒が多く玄米品質が劣り、逆に収穫適期を過ぎると玄米品質が低下するので、タイミングを逃さないよう、毎日、空と田んぼを交互に見ていたと岩田公民館長は振り返ります。

5dsr1191
















5dsr1194
















5dsr1220
















5dsr1222
















5dsr1243
















5dsr1258
















5dsr1264
















5dsr1272
















5dsr1288
















5dsr1324





2022年9月26日 (月)

過保護な野菜達

白菜やキャベツ・大根が順調に育っています。

大根は2度の選りを行い、既に根が鉛筆大のまで育ちました。防虫ネットの隙間から入ったのかオンブバッタが2組ほど見つけました。即、捕殺。ブロッコリーやカリフラワーも支柱に誘引し風よけのために肥料袋を1/2にカットしたもをかぶせています。

過保護すぎるかも知れませんが、収穫の時が楽しみです。

Pic_20220926_093249































Pic_20220926_093255































Pic_20220926_093256


2022年9月15日 (木)

大蒜の植え付け準備

連日の猛暑日も落ち着いてきたので、そろそろ大蒜の植え付け準備に入ろうと思います。

大蒜は暑いと休眠状態になっているため、植え付けてもなかなか発芽してくれず、土の中で腐る可能性があります。そのため、気温が下がってから植え付けた方が良いのですが、その前に植え付ける畝を作りました。苦土石灰を撒き元肥を入れ、籾殻を一緒にすき込みました。

崩れないように若干の水やりをした後、マルチシートを設置。大蒜の植え付けは、台風一過の20日頃を予定しています。台風でマルチが捲れないか心配ですが・・・

Pic_20220913_175954































Pic_20220914_090735































Pic_20220915_093917


















Pic_20220915_101257



2022年9月10日 (土)

過保護な野菜達

昨日までの雨で大根が双葉から本葉に・・・かなり大きくなりました。土かけと共に、間引きも行いました。選った大根葉はおひたしに。

Pic_20220910_120343































Pic_20220910_120325































白菜とキャベツ苗も移植後に雨が降ったので、順調に育っています。

ただ、久々の強い日光が嫌いみたいで、若干萎れ気味だったので、寒冷紗をかけ日光を半減。我が家の野菜は少し過保護かも・・・午後は雲が広がってきたので寒冷紗は外し、夕刻に薄めた液肥を施しました。上手く活着してほしいものです。

Pic_20220910_091233

2022年9月 2日 (金)

Before After Ⅳ

先日の雨で大根が発芽しました。双葉が育っています。そこで、伸びた茎が折れないように土かけを行いました。もう少し双葉が大きくなったら選り、おひたしとして頂こうと思います。

99dsc_0009































Dsc_0001


















Dsc_0002































2回目の選りは本葉が出てから、3回目はある程度本葉が大きくなった段階で葉大根として食べたいと思います。

Dsc_0004































Dsc_0003

最近のトラックバック

カメラeye